【しまじろう好きにオススメ!】1歳から学べる「こどもちゃれんじ English」の内容・メリットは?
「こどもちゃれんじ English」は進研ゼミでお馴染みのベネッセコーポレーションが発行している英語教材です。
「ベネッセコーポレーション」は一部上場企業なので、登録した個人情報も安心・安全です。
他の英語教材と違い「こどもちゃれんじ English」は1歳から年齢別に教材があります。
保育園・幼稚園に通う前から英語も学ばせたい場合は「こどもちゃれんじ English」がオススメです!
※別教材の「こどもちゃれんじ」を受講していれば(会員であれば)、月額料金が安くなります。
「こどもちゃれんじ English」の大きなポイントは「しまじろう」のキャラクターがところどころに登場してくれるところです。
「しまじろう」はアニメや毎年映画があったりと、未就学児の子供がとても大好きで、興味をもってくれるキャラクターです。
私の娘は保育園の年長組なので「こどもちゃれんじ English」の年長教材「じゃんぷ」を中心に解説します。
「こどもちゃれんじ English」の最大のメリット
私が考える「こどもちゃれんじ English」の最大のメリットは以下の通りです。
- 1歳から年齢別に教材がある
- しまじろうのキャラクターが登場して子供の学習意欲を引き出してくれる
- 「こどもちゃれんじ」を受講していれば、会員価格で安くなる
「こどもちゃれんじ English」の年齢別教材の内容
「こどもちゃれんじ English」は他の英語教材と違い、1歳から年齢別に教材があります。
このサイトで主の紹介している「ポピー Kids English」「すまいるぜみ」は年中から(4歳〜)の教材になります。
「こどもちゃれんじ English」は、3月が年度の開講月になっていて、それから2ヶ月ごと(隔月)に1回教材が届きます。
年長の「じゃんぷ」以外は1月号までの全6回、年長の「じゃんぷ」は3月号までの全7回分の教材となります。
「こどもちゃれんじEnglish」の年齢別の教材は以下の通りです。
講座名 | 対象年齢 |
---|---|
こどもちゃれんじ English ぷち | 1・2歳 |
こどもちゃれんじ English ぽけっと |
2・3歳 |
こどもちゃれんじ English ほっぷ | 3・4歳(年少向け) |
こどもちゃれんじ English すてっぷ | 4・5歳(年中向け) |
こどもちゃれんじ English じゃんぷ | 5・6歳(年長向け) |
「こどもちゃれんじ English じゃんぷ」は2019年3月開講号からリニューアル!セット内容は?
年長向けの教材「こどもちゃれんじ English じゃんぷ」は2019年度からリニューアルしています。
メインの教材となるのは
- ALPHABETWORKBOOK(アルファベットワークブック)
- My English Pad(マイイングリッシュパッド)※初回のみ
- 特別教材
- DVD
他にも毎号届く親用の読み物冊子、初回のみの「えいごじてん」などの教材もあります。
2019年度の大きなリニューアルのポイントは「My English Pad」というタッチパッドで出来る英語教材が付いた点です。
ALPHABETWORKBOOK(アルファベットワークブック)※毎号
子供が遊び感覚で楽しめて、アルファベットの読み書きを覚える教材です。この教材は毎号届きます。
My English Pad(マイイングリッシュパッド)※初回のみ
タッチパッド形式になった教材です。ゲーム感覚で英語を学ぶことが出来ます。
子供はタッチできるゲームが好きなので、My English Padで英語のやる気が続きます。
特別教材・知育玩具
2019年度は「えいごカードゲーム」「アルファベットマシーン」など、毎号異なる特別教材が届きます。
英語DVD
約25分、2本立てになった英語の教材です。
「こどもちゃれんじEnglish」の費用、支払い方法【同時受講・一括払いで割引】
「こどもちゃれんじEnglish」は「こどもちゃれんじ」の同時受講、さらに一括払い【1年間払い】で安くなります。
以下、「こどもちゃれんじ English じゃんぷ」についての価格になります。
こどもちゃれんじ会員 | 会員以外 | |
---|---|---|
一括払い【1年間分】 | 3,412円 | 4,104円 |
毎回払い | 3,736円 | 4,492円 |
他の年齢の「こどもちゃれんじEnglish」の詳しい費用についてはこちらから
最後に「こどもちゃれんじ English」日本語の解説も充実
「こどもちゃれんじ English」は日本語の解説も充実しているので、親も子供に指導しやすいです。
またママさん・パパさんに向けた冊子も毎号届くので、ポイントを抑えて子供英語教育ができます。
なんといっても「こどもちゃれんじ English」の最大のメリットは子供に人気の「しまじろう」が出てくるので、子供が興味を持って英語を学んでくれます!
保育園・幼稚園からの英語【おすすめ教材ランキング】
- 月額料金で【比較】最安値ポピー Kids English
- 勉強を見てあげる時間がないすまいるぜみ
- 「しまじろう」好き、1歳から英語を始めるこどもちゃれんじ English